格付け | ボルドー・メドック地区格付(1855年)※但し赤のみ |
A O C | ぺサック・レオニャン |
畑位置 | レオニャン |
畑面積 | 21ha |
年間生産量 | 平均約6000~9000ケース |
平均樹齢 | 21年以上 |
ブドウ品種 | メルロ69% カベルネ・ソーヴィニョン30% カベルネ・フラン1% |
収 穫 | 全て手摘み |
醗 酵 | ステンレス鋼タンクで醗酵させ、マロラクティック醗酵は、2/3が醗酵槽、1/3がオーク樽で行われる。 |
熟 成 | オーク樽で20ヶ月間(新樽率100%) |
諸処理 | 卵白による清澄処理 |
タイプ | 赤のフルボディ |
特 徴 | 濃い色合いをし、濃密で豊かな果実味が力強く、たっぷりのタンニンのあるスタイル。 |
料理 チーズ | 牛ヒレ肉の網焼きバターソース、牛赤身肉のカツレツなど合う。 チーズでは、白カビソフトタイプのカマンベール、ウォッシュタイプ・ソフトのポンレヴェックやショーム、青カビタイプのスティルトンなど。 |
セカンド | ラ・シャペル・ド・ラ・ミッション |
■ ご確認ください ■ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。